黄連阿膠湯(おうれんあきょうとう)
組成
黄連(おうれん)・黄芩(おうごん)・阿膠(あきょう)・白芍(びゃくしゃく)・鶏子黄(けいしおう)
効果
比較的体力があり、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらする傾向のある次の諸症:
鼻出血、高血圧、不眠症、ノイローゼ、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症
効能
泄火育陰
主治
心腎不交:
焦燥・不眠・発熱など
方意
連阿膠湯は胸苦しく、眠れない、あるいは体が痒い方に用いられます。
黄連阿膠湯は安神剤(あんじんざい)に分類され、酸棗仁湯(さんそうにんとう)や甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)が同類の方剤となっています。安神剤は精神安定作用のある漢方薬で、五臓の「心」を滋養する働きがあります。
寒邪の化熱入裏あるいは温熱の邪の侵襲により、腎陰が消耗するとともに心火が熾盛になり、心腎不交のために焦燥・不眠をきたした場合に用います。
心火を直清する黄連を黄芩で補佐し、阿膠・白芍で肝血腎精を補い、鶏子黄で心腎を滋補しかつ交通させ、泄火と滋陰を同時に行っています。
類方鑑別
酸棗仁湯(さんそうにんとう):
睡眠時に夢見が多く、目覚めやすい。また、頭痛や怒りやすいという特徴があります。極度の疲れがあり、体がほてって眠れないという場合に用います。
黄連解毒湯(おうれんげどくとう):
適応は実熱であり、顔面紅潮・強いのぼせ・口渇・寝付けないなどの症状があります。
温胆湯(うんたんとう):
肝胆の不調に起因する不眠に用いられ、考え過ぎや思い悩み、決断力・判断力の欠如といった状態が指標になります。
帰脾湯(きひとう):
胃腸が弱い心配性の方で、食欲不振・顔色が悪いなどの特徴があります。考えすぎて取り越し苦労が多くて眠れない場合に用います。
参考文献
編著者: 神戸中医学研究会 / [新装版]中医臨床のための方剤学 / 東洋学術出版社 (2012)
編著者: 髙山宏世 / 腹証図解 漢方常用処方解説 / 日本漢方振興会 (1988)
著者: 杉山卓也 / 現場で使える薬剤師・登録販売者のための漢方相談便利帖 / 日経印刷 株式会社 (2018)
※ この漢方薬は桃華堂では取り扱いのない商品です。
LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療
LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療
漢方専門の薬剤師があなたに
ぴったりの漢方薬をご提案
まずはLINEより無料の
体質診断をしてみましょう!
― 初回限定 ―
\桃華堂オリジナル缶プレゼント!/
LINE相談について詳しくはこちら ↓