足湯イメージ
足湯イメージ

足湯のご案内

桃華堂の店内には、季節や天候を問わず快適にご利用いただける足湯がございます。足湯には11種類の生薬を独自にブレンドした薬湯を使っております。座席はリクライニングチェアとなっており、そこから望める中庭をお楽しみいただきながら、存分におくつろぎできます。また、足湯をご利用の方には無料のドリンクサービスも提供しております。当店自慢の生薬入り足湯を、ぜひご堪能ください。


生薬入り足湯の効能

◆ 11種類の生薬をブレンド

桃華堂の足湯には、よもぎ、どくだみ、枇杷(びわ)の葉、金銀花(スイカズラ)、連翹(れんぎょう)などを配合した薬湯が足湯に使われています。この足湯にお入りいただくと、足だけでなく全身がポカポカと温まります。入って10~20分ほどで全身の血流が良くなり、代謝も改善していきます。実際に入っていただいたお客様からは、肌がスベスベになった、全身のポカポカがずっと続く、長時間入っていてもふやけない、といったお声をいただいております。

◆ 頭寒足熱のすすめ

温かい空気が上に登り冷たい空気が下に行きやすいように、からだも自然と頭は熱がこもりやすく、足の方は冷たくなります。この上下の温度差が開きすぎると、あらゆる不調を招きます。昔から伝わる『頭寒足熱(頭は涼しくして足元は温める)』は、この状態を解消するための健康法です。その方法として、足湯はぴったりの健康法といえます。

◆ 心身ともにリラックス

足湯の温度は、お体に負担なくリラックスしてお入りいただけるよう、ややぬるめとなっております。しかしながら、漢方薬の成分により深部から全身をしっかりと温めていくためにのぼせる恐れがあり、目安として15~20分のご入浴をおすすめしております。足湯中はスマートフォンなどのご使用を控えて、あたまもからだもお休みし、ただただゆったりとした時間を楽しみましょう。

ご自宅でも桃華堂の生薬風呂をお楽しみいただけるよう、店頭にて販売中!

足湯のご利用方法

足湯のみをご利用の方

ドリンクが付いて500円(税込550円)でご利用いただけます。タオルは無料で貸し出しておりますので、どうぞ手ぶらでお越しください。

漢方相談を受けられる方

無料でご利用いただけます。足湯のみのご利用の場合と同じく、ドリンクサービスおよびタオルの貸し出しを行っております。ぜひともまずは足湯で桃華堂の心地よい雰囲気を感じていただき、リラックスした気持ちでお悩みをご相談くださいませ。

2023年春季ドリンクメニュー

ご利用上の注意

  • お座席の数は4席でございますので、前のお客様がご利用中の場合にはお待ちいただくことがございます。なお、漢方相談をされた方が優先となりますので、何卒ご了承ください。
  • 足湯の浴槽内は、漢方薬湯の成分により滑りやすくなっております。転倒などには十分にご注意ください。
  • 浴槽内に落とされたものにつきましては、桃華堂では補償できかねますのでご了承ください。
足湯の入り方