抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)

組成

釣藤鈎(ちょうとうこう)・柴胡(さいこ)甘草(かんぞう)・当帰(とうき)・茯苓(ぶくりょう)・白朮(びゃくじゅつ)・川芎(せんきゅう)・半夏(はんげ)・陳皮(ちんぴ)

効果

虚弱な体質で神経がたかぶるものの次の諸症:
神経症、不眠症、小児夜なき、小児疳症

方意

抑肝散加陳皮半夏は日本の経験方であり、抑肝散(よくかんさん)に陳皮と半夏を加えた薬方です。

胃内の停水を去り、肝の熱を冷やします。抑肝散(肝気が昂ぶり、神経過敏・腹直筋攣急)の証が、慢性化あるいは体質虚弱により脾に痰飲を生じています。

診断のポイントは、イライラ・落ち着きがない・著明な臍上悸・臍下悸・軽度な胸脇苦満などです。腹証では、腹直筋の緊張が緩み、腹部大動脈の拍動が顕著となります。自覚的には悪心・嘔吐・腹部膨満など湿痰の症候が加わります。

陳皮+半夏は二陳湯(にちんとう)の方意で、共に燥湿化痰の働きがあり、半夏は胃を調え、上逆を降し、陳皮は脾を健にして気を調えます。2薬で胃気不和によって起こる胃部膨満感・悪心嘔吐をよく治します。

類方鑑別

柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
比較的体力のある方が動悸・不眠・精神不安・神経過敏などの精神神経症状を訴え、季肋下部の抵抗・圧痛(胸脇苦満)、臍傍の動悸・便秘の傾向がある場合に用います。

加味逍遙散(かみしょうようさん)
体質虚弱な方、特に女性が疲れやすく、手足が冷えのぼせとともに動悸・不眠・精神不安など、種々の精神神経症状を訴える場合に用います。

半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
神経質で動悸・不眠・精神不安・咽喉異物感(咽中炙臠)を訴える場合に用います。

甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)
症状が急迫性で腹直筋が緊張し、神経がはなはだしく高ぶり、時に痙攣を伴う場合に用います。

釣藤散(ちょうとうさん)
癇癪持ちで逆上や頭痛めまいがあります。

参考文献

編著者: 神戸中医学研究会 / [新装版]中医臨床のための方剤学 / 東洋学術出版社 (2012)
編著者: 髙山宏世 / 腹証図解 漢方常用処方解説 / 日本漢方振興会 (1988)
著者: 杉山卓也 / 現場で使える薬剤師・登録販売者のための漢方相談便利帖 / 日経印刷 株式会社 (2018)

LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療

LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療

薬研猫&鍋猫

漢方専門の薬剤師があなたに
ぴったりの漢方薬をご提案

まずはLINEより無料の
体質診断をしてみましょう!

初回限定

桃華堂オリジナル缶プレゼント!

LINE相談について詳しくはこちら ↓