葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)

組成

葛根(かっこん)・麻黄(まおう)・桂枝(けいし)生姜(しょうきょう)甘草(かんぞう)・白芍(びゃくしゃく)・大棗(たいそう)・川芎(せんきゅう)辛夷(しんい)

効果

比較的体力があるものの次の諸症:
鼻づまり、蓄膿症(副鼻腔炎)、慢性鼻炎

効能

調和営衛・宣散通竅

主治

風寒の鼻閉

方意

葛根湯(かっこんとう)に川芎と辛夷を加えた処方です。

診断のポイントは鼻腔・咽喉の炎症症状・項背部の筋肉がこわばりなどです。

辛味成分の辛夷は鼻詰まりを改善する作用があり、川芎の血行改善効果によってその力が高められています。

葛根湯はもともと解表剤であり、特に首から上の炎症性の疾患(中耳炎・鼻炎・蓄膿など)に用いられますが、2種類の生薬を加えることで鼻の通りをよくする作用が強化されます。

透明な鼻水がたらたら流れる時は小青竜湯(しょうせいりゅうとう)苓甘姜味辛夏仁湯(りょうかんきょうみしんげにんとう)、鼻の部位の熱感が強い場合は辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)が効果的です。

ベースが葛根湯なので、使用する時の適応も葛根湯と同じです。無汗・悪寒・こりなどがあり、長期投与は避けます。

類方鑑別

葛根湯(かっこんとう)
葛根湯加川芎辛夷と同様の症状を呈しますが、発病の初期あるいは慢性病の急性増悪期に用います。

小青竜湯(しょうせいりゅうとう)
葛根湯加川芎辛夷と比べて体力がやや低下した方で、水様性の鼻水が多い場合に用います。

荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)
体力中等度の方で、体質的に副鼻腔・外耳・中耳・扁桃などに炎症を起こしやすく、燥熱証で分泌液が一層粘稠濃性の場合に用います。

参考文献

編著者: 神戸中医学研究会 / [新装版]中医臨床のための方剤学 / 東洋学術出版社 (2012)
編著者: 髙山宏世 / 腹証図解 漢方常用処方解説 / 日本漢方振興会 (1988)
著者: 杉山卓也 / 現場で使える薬剤師・登録販売者のための漢方相談便利帖 / 日経印刷 株式会社 (2018)

※ この漢方薬は桃華堂では取り扱いのない商品です。

LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療

LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療

薬研猫&鍋猫

漢方専門の薬剤師があなたに
ぴったりの漢方薬をご提案

まずはLINEより無料の
体質診断をしてみましょう!

初回限定

桃華堂オリジナル缶プレゼント!

LINE相談について詳しくはこちら ↓