【漢方薬×鍼灸】40代・女性 全身倦怠感・自律神経の不調・生理痛

◆ ご相談された症状

全身倦怠感・疲労感
自律神経の不調
生理痛

◆ ご相談されて症状はどう変わりましたか?

2週間毎にその時の体調を伝え、細かく調整してくださったおかげで症状が軽減され、体力的、精神的に大変だった期間を乗り越えることができました。
年齢的にもホルモンバランスの変化で生理の不調や体調変化も生じやすいとは思いますが、重い症状にならず過ごせたのは問診や調剤、鍼灸治療のおかげだと思います。サポートして下さりありがとうございました。

桃華堂からのコメント

この方は相談の2年前から倦怠感、体力の低下などを感じており、実生活での忙しさから体調を崩していました。疲れていると気絶するように眠り、頭痛やめまいも頻発していました。子宮筋腫が有り、生理痛と出血過多の症状がありました。

めまいは水分過多と胃腸虚弱が原因と考え、五苓散(ごれいさん)六君子湯(りっくんしとう)をお渡ししました。水分代謝が整った後は、元気をつけて実生活を乗り切れるように、滋養強壮と胃腸を整える漢方薬を中心に処方いたしました。夏の時期のご相談だったこともあり、清暑益気湯(せいしょえっきとう)をお渡しすることが多かったです。ご相談中に大きく体調を崩すことはなく、数ヶ月服用していただいた後、実生活も落ち着いたこともあり現在は治療を終了しております。

「元気」の元になる気には2種類あります。一つは生まれながらにして持っているエネルギーである「先天の気」と、もう一つは食べ物や呼吸から作られる「後天の気」です。「先天の気」は生まれたときが最も多く、年齢を重ねるにつれて減少してしまいますが、「後天の気」が一部を補うことができます。大人になるほど「先天の気」は減っていきますので、日々を元気にすごすためには「後天の気」が重要になってきます。「後天の気」は自分次第で力強くも、弱くもなるエネルギーです。「後天の気」は胃腸が食べ物を消化吸収することで作られるので、胃腸を健やかに保つことがとても大切になります。

※ 現在、鍼灸治療は実施しておりません。