烏賊骨(うぞくこつ・うぞっこつ)

烏賊骨

基原

コウイカ科 Sepiidae のコウイカ Sepia esculenta Hoyle などの甲骨

性味

鹹・渋、微温

帰経

肝・腎

効能・効果

①収斂止血
②固精止帯
③生肌祛湿

主な漢方薬

固衝湯(こしょうとう)

特徴

イカの骨という名前がついているこちらの生薬は、コウイカの甲を用いて作られます。

漏れ出るものを引き締める収渋薬(しゅうじゅうやく)に分類され、同じような効能を持つ生薬に山茱萸(さんしゅゆ)五味子(ごみし)烏梅(うばい)訶子(かし)、蓮子肉(れんしにく)などがあります。

下痢や汗を止め、不正出血や月経過多、血便などに対する止血効果もあります。この止血効果が特に優れており、外用として局所の止血剤として使われていたこともあります。

一般的なイカの甲はセルロイド質ですが、コウイカの甲は石灰質です。主成分として炭酸カルシウムが含まれており、これが胃酸を中和して胸焼けや呑酸を緩和してくれます。

胃炎や胃潰瘍の胃酸過多の症状に良いですが、燥性(体内の湿を除く)があるため長期間服用すると便秘を引き起こしやすくなります。陰虚(体内の潤い不足)の証の方には不向きな生薬です。

※ 桃華堂では生薬単体の販売はしておりません。

LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療

LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療

薬研猫&鍋猫

漢方専門の薬剤師があなたに
ぴったりの漢方薬をご提案

まずはLINEより無料の
体質診断をしてみましょう!

初回限定

桃華堂オリジナル缶プレゼント!

LINE相談について詳しくはこちら ↓

生薬辞典

前の記事

烏頭(うず)
生薬辞典

次の記事

烏薬(うやく)