LU7. 列欠(れっけつ)
所属する経脈
手の太陰肺経(たいいん はいけい)
別名・別表記
別名:童玄(どうげん)、腕劳(わんろう)
別表記:列缺(れっけつ)
名前の由来
列欠(れっけつ)の『列』は「裂」に通じていて、分裂、分かれるという意味を持ちます。
『欠』は「欠ける」ことを表しています。
このツボは、手の太陰肺経から分かれて手の陽明大腸経(ようめい だいちょうけい)とつながることから列欠と名付けられました。
要穴
① 肺経の絡穴(らくけつ)
絡穴の『絡』は「まとう」という意味で、表裏関係にある経脈へと分かれているところです(手の太陰肺経 → 手の陽明大腸経)。
表裏の経脈にまたがる不調を同時に治療したり、慢性疾患に効果があるとされています。
表裏関係…正経十二経脈(手の太陰肺経などの12個の経脈)は6つの陽経と6つの陰経に分かれており、陽経と陰経でそれぞれ対となる相手がいる(計6つのペアが作られる)。これを表裏関係といい、手の太陰肺経は手の陽明大腸経と対をなしている。

② 四総穴(しそうけつ)
別称:四宗穴(しそうけつ)
からだを4つの部位(顔、頭~首の後ろ、お腹、背中~腰)に分け、それぞれを治療することのできる4つのツボのことです。
列欠は頭~首の後ろに出ている病気に対して有効です。

③ 八脈交会穴(はちみゃくこうえけつ)
別称:八総穴(はっそうけつ)、八宗穴(はっそうけつ)
奇経八脈(きけいはちみゃく)を代表する8つのツボのことで、列欠は任脈(にんみゃく)を支配しています。
また、八脈交会穴は手足に4つずつ存在していて、手足のツボを組み合わせて使うことでさまざまな不調に対応することができます。

奇経八脈…正経十二経脈(手の太陰肺経など)の間を縦横に走る8つの経脈(督脈(とくみゃく)、任脈(にんみゃく)、衝脈(しょうみゃく)、帯脈(たいみゃく)、陽蹻脈(ようきょうみゃく)、陰蹻脈(いんきょうみゃく)、陽維脈(よういみゃく)、陰維脈(いんいみゃく))のこと。
位置
前腕橈側、長母指外転筋腱と短母指伸筋腱の間、手関節掌側横紋の上方1.5寸
手首のシワ上にある太淵(たいえん)から1.5寸上(親指の幅1.5個分上がったところ)に列欠はあります。
両手の親指と人差し指を交差させるように組んだとき、ちょうど人差し指が当たるところです。
主治・効能
呼吸器系の症状
咳嗽(せき)、気管支喘息(ぜんそく)、のどの腫れ・痛み
手の太陰肺経に属するツボのため、上記のような呼吸器の症状に用いられます。
消化器系の症状
腹痛、下痢
手の太陰肺経は中焦(ちゅうしょう)より起こることから、列欠は上記のような消化器症状にも有効です。
また、絡穴(らくけつ)として手の陽明大腸経に連絡していることから下痢などの症状にも効果があります。
中焦…横隔膜からへその間のお腹を指す。飲食物の消化や栄養分の運搬を行っている。
泌尿器・生殖器系の症状
排尿時の痛み、遺精(いせい)
八脈交会穴(はちみゃくこうえけつ)において、列欠は任脈(にんみゃく)を代表するツボであることから、生殖器系の症状にも効果があります。
任脈…奇経八脈の一つで、体の前側の真ん中を走っている。任脈の『任』は「妊」に通じ、生殖器に関係する。
整形外科領域の症状
肩の痛み、腕の痛み、手の痺れ、片麻痺、顔面神経麻痺
主に、手の太陰肺経の走行部位と関係のある症状に対して使われます。
その他
頭痛、首のこわばり
四総穴(しそうけつ)より、列欠は頭~首の後ろに出ている症状に対して有効です。
局所解剖
皮膚 → 皮下組織 → 長母指外転筋腱・短母指伸筋腱 → 方形回内筋
関係する筋肉
- 腕橈骨筋
- 長母指外転筋
- 短母指伸筋
- 方形回内筋
関係する動脈・静脈
- 橈骨動脈・静脈
- 橈側皮静脈
関係する神経
- 外側前腕皮神経
参考文献
著者: 長濱善夫 / 東洋医学概説 / 創元社 (1961)
編著者: 南京中医学院 / 訳編者: 中医学概論邦訳委員会 / 中国漢方医学概論 / 中国漢方医学書刊行会 (1965)
編集: 天津中医学院, 学校法人後藤学園 / 監訳: 兵藤明 / 翻訳: 学校法人後藤学園中医学研究室 / 針灸学[経穴篇] / 東洋学術出版社 (1997)
著者: 劉燕池, 宋天彬, 張瑞馥, 董連栄 / 監訳: 浅川要 / [詳解]中医基礎理論 / 東洋学術出版社(1997)
著者: James H. Clay, David M. Pounds / 監訳者: 大谷素明 / クリニカルマッサージ ひと目でわかる筋解剖学と触診・治療の基本テクニック / 医道の日本社 (2004)
著者: 滝沢健司 / [図表解]中医基礎理論 / 東洋学術出版社(2009)
監修: 形井秀一, 髙橋研一 / 著者: 坂元大海, 原島広至 / ツボ単 / エヌ・ティー・エス (2011)
著者: Andrew Biel / 監訳: 阪本桂造 / ボディ・ナビゲーション ~触ってわかる身体解剖~ / 医道の日本社 (2012)
LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療
LINEで完結♪
オーダーメイド漢方治療

漢方専門の薬剤師があなたに
ぴったりの漢方薬をご提案
まずはLINEより無料の
体質診断をしてみましょう!
― 初回限定 ―
\桃華堂オリジナル缶プレゼント!/
LINE相談について詳しくはこちら ↓