2022年3月~4月の営業カレンダーを更新しました
2022年3月~4月の営業カレンダーを更新いたしました。
3月、4月ともに、通常通り営業いたします(火曜定休)。
まだまだ寒い日が続いていますが、最近は少しずつ暖かさを感じる日も出てきましたね!
寒さに悩まされることが減ってくるのは喜ばしいですが、一方で、そろそろ増えてくるのが花粉症のご相談です。
東洋医学では、花粉症は『衛気(えき)』の不足によるものと考えられています。
衛気とは気の種類の一つで、目には見えないものですが、体表を覆うバリアのような働きをしています。
このバリアのおかげで、花粉などの外的刺激から体は守られています。
そのため、衛気が不足すると花粉を十分にブロックすることができず、花粉症悪化の原因となってしまうのです。
衛気を損なう生活習慣には、以下のようなものがあります。
- 不規則な生活リズム
- 偏った食事
- 睡眠不足
- 運動不足
- ストレス
- 寒暖差
衛気の不足は花粉症だけでなく、風邪をひきやすくなったり、季節の変わり目に体調を崩しやすくなったり、汗を過度にかきやすくなって体力を消耗したりと、さまざまな不調の原因ともなります。
上記のような衛気を損なう生活習慣を避けて、今年こそは快適な春が過ごせるようにしていきましょう!
もしそれでも不調が改善しない場合には、衛気をととのえるような漢方薬のご用意もありますので、ぜひお気軽に桃華堂までご相談くださいね。