2022年4月~5月の営業カレンダーを更新しました

2022年4月~5月の営業カレンダーを更新いたしました。

4月、5月ともに、通常通り営業いたします(火曜定休)。

【4/21修正】5月のゴールデンウィーク中は、3~5日の間休業とさせていただきます。

最近は春の陽気と冬の寒さが交互に来るような、まさに『三寒四温』の日々が続いています。

このような激しい寒暖差に加えて、4月は大きく生活環境が変わる時期でもあるため自律神経が乱れやすく、約6割の人が不調を感じるといわれています。

桃華堂でも、ここ最近はイライラ疲労感下痢などの症状を訴えて来店される方が多いです。

春に起きる不調の原因としては、以下のようなものがあります。

春の不調の原因

1. 激しい寒暖差

寒暖差に対応するために、からだが疲弊したり緊張状態になります。

2. 生活環境の変化

春は入学や就職の季節。自分自身に変化がある場合はもちろん、家族など周りの人に変化があるだけでも生活環境は変わり、その状況に慣れるために緊張や疲労が生じます。

3. 激しい気圧の変化

春は発達した低気圧が一番多い季節でもあります。気圧が下がると、体のだるさや眠気、頭痛などの症状をきたします。

上記のように、無意識にからだが緊張してしまうことが多い春は、リラックスできる習慣を心がけることが大切です。

具体的な方法としては、

  • 気温に合わせて服装を細かく調節する。
  • 十分な睡眠をとり、起きたら朝日を浴びる。
  • 軽い運動を取り入れる。
  • 手のひらや頭皮をマッサージする。
  • 目元や首元を温める。

などが有効です。

また、日頃のうっぷんや悩みを誰かに聴いてもらうことも、リラックスする上ではとても有効です。

当店でも漢方相談を通して、お一人お一人とゆっくりお話できる時間をお取りしています。

どのようなお話でもじっくりとお聴きいたしますので、お悩みがありましたらどうぞ桃華堂までお越しくださいね。

4月・5月営業カレンダー